錦糸町園と合同親子遠足(^◇^) みんなで踊って遊んでハッピーデイ ~enjoy picnic~

こんにちは

先日行った親子遠足の様子を

お伝えいたします。

当日はたくさんのご家族にご参加して頂きました。

ありがとうございます。

 

天気にも恵まれ

最高の遠足日和でしたね(^◇^)

 

少しですが

当日の様子をお伝えいたします。親子遠足は

葛西臨海公園で行いました。

しかも今年は

姉妹園の錦糸町園と

合同で行いました。

集まった人数は

何と約200人double exclamation

初めての合同遠足

先生たちもドキドキしながら

みんなを待っていました。

みんな元気よく

登園してきてくれましたわーい (嬉しい顔)

いよいよ遠足スタート

まずは開会式です。 

みんなで整列!わーい (嬉しい顔)

それでは各クラスの元気な声を聞いてみましょう!

 

 

まずは錦糸町園から

各クラスの声を聞いてみました。

「はーい!」と元気な

声が聞こえてきました。

東雲園も負けてられません!

ゆめ組さーん

「はーい」

みらい組さーん

「はーい」

きぼう組さーん

「はーい」

みんなの元気な声が聞こえてきましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

そのあとは

レクリエーションの前の準備体操!

怪我の無いよう

みんなで「ラジオ体操」を行いました。

準備運動終了後

各クラスに分かれてレクリエーションです。

錦糸町園とは

一旦お別れですー (長音記号2)

東雲園のレクリエーション

まずは全体レースをしました。

ルールは簡単

輪のバトンを渡して

一番早く着いたチームの勝ちわーい (嬉しい顔)

 

緑チーム

ピンクチーム

青チーム

みんながんばるぞー!

おーexclamation

よーいドン!

最初はゆめ組のお友だちです。

まだ歩けない子は

抱っこで

歩けるお友だちは歩いたり

お父さんもがんばれー!

みんながんばれー!

バトンタッチexclamation

みらい組さんも頑張れ!

お母さんと一緒にがんばれ!

バトンタッチをして

最後は

きぼう組さんです。

きぼう組さん

速いです!

卒園児のお友だちも

走ってくれました!

ゴールexclamation

緑チーム

ピンクチーム

青チーム

みんな頑張りましたexclamation

みんなで拍手ーぴかぴか (新しい)

 

 

 

次は各クラスに分かれての

レクリエーションです。

ゆめ組さんは

木陰で

触れ合い遊びをしました。

歌を歌いながら

膝の上に乗ったり

抱っこをしたり、

とても和やかでした。

 

簡単な触れ合い遊びなので

是非お家でもやって

沢山触れ合って下さいぴかぴか (新しい)

 

 

 

みらい組は

親子で動物になりきって

遊ぶレースです。

カードをめくって書かれている

動物になって走ります。

出た絵柄は何かな?

抱っこをして走ったり

おんぶをして走ったり

様々でした。

動物になって

走ったその先には、、、

 

風船見っけ♪

好きな風船を持ってゴールダッシュ (走り出すさま)

風船はレースが終わった後に

プレゼントしましたプレゼント

 

きぼう組さんは

しっぽ取りゲームです(^◇^)

まずは

お父さんやお母さんが

しっぽを付けて

逃げますダッシュ (走り出すさま)

「まてー!」

親子2チームに分かれて

しっぽ取りも行いました。

しっぽはたくさん取れたかな?

きぼう組さんは少しずつルールのある

遊びも楽しめるようになってきましたねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

続いては

錦糸町園と合同の

親子ダンス

「出かけよう!」

を踊りました。

ノリノリな曲で

大盛り上がりでしたね。

事前ダンス練習にも

参加して頂きありがとうございました。

5月の東雲園の体操は

「出かけよう」

なので

お家でも踊ってみて下さいね(^^♪

 

 

体を動かして

お腹もすいてきたところで、

お待ちかねの

お弁当タイムです!

 

東雲園・錦糸町園

全員で

「おべんとうのうた」を

歌って食べましょうウッシッシ (顔)

 

「お弁当お弁当うれしいな♪」 

「みんなそろってご挨拶♪」

「皆さんご一緒に頂きます。」

 

少しですが、

お弁当タイムの様子です。

↓↓

 

ご家族やお友だちとの食事は

より一層美味しく感じますね。

 

今回の親子遠足は

錦糸町園と合同ということで

年上のお友だちや同年齢のたくさんの

お友だちと触れ合えたことは

とても刺激的だったのではないかと思います。

これからも子どもたちはもちろん

保護者の方も

「楽しい!」

と思って頂けるような、

行事にしていきたいと思います。

まだまだ行事は盛りだくさん

楽しみにしていてくださいねぴかぴか (新しい)