こんにちは(*^^*)
井荻園園長 ゴトーです(#^^#)
井荻園では毎月
地震や火災を想定した
避難訓練を実施していますが
先月はまず≪避難訓練とは≫を
みんなにお話しして
こんなときどうするか
ということを練習し、
今日は初めて避難場所の
四宮小学校まで避難の
練習をしてきました。
大地震の発生を知らせるホイッスル。
それと共に先生たちは
子どもたちを中央に集め
防災頭巾や布団などで頭を守ります。
ぱんだもお散歩の支度中でした。
子どもたちを守るのが最優先。
何度も点呼確認して報告。
きりぞうはびっくりしてましたが
自分で防災頭巾を取ってかぶります。
先生のお話しを聞くことが大事!
揺れが治まるまで待って
園の外周を園長が点検。
消火・通報訓練もし
子どもたちをきりぞう室に全員集合。
点呼確認してお話しを聞きます。
お 押さない(けんかしない!)
か かけない(走らない)
し しゃべらない(し~!)
も もどらない(お話しよく聞いて!)
このお話を何回も何回も。
くりかえし伝えています。
火災が発生している(想定)なので
四宮小学校へ全員で避難します。
ぺんぎんさん、防災頭巾かぶって
ちょっと暑いのですが
かぶった状態でバギーで避難しました。
ぱんだも頑張りました。
小さいクラスから順に
園外に出ます。
きりんさんも先生も
おしゃべりしないで
いつもよりも素早く移動します。
点呼確認のあと、全員一緒に
防災頭巾をかぶって避難。
急なホイッスルにびっくりしたけど
先月よりも泣く子も少なく
しっかり先生のそばについて
移動することができました。
先生たちも子どもたちも
防災に対する意識が
高くなっていってます。
うしろから見るとこんな感じ。
ぺんぎん・ぱんだは
後で靴を履けるように
先生がまとめて靴を持っています。
避難は慌てずに、しかし迅速に行っています。
先生が靴を出して
名前を呼ぶときもあります。
避難の時によく感じることなのですが
お靴にお名前のない方が
多くなっております。
的確に避難したり、避難場所で
慌てないためにも
記名は必ずお願い致します<m(__)m>
さ~明日はもう5月のお誕生日会。
1か月早いですね。
雨が降ってきています。
畑やプランターのプチトマトが
お水あげてもあげても
カラカラだったので
恵みの雨です~。
畑の苗つけのブログもあげたいな~💦
遅くなってしまうかもですが
クラスの様子やオプション体操・英語も
UPしていきますね💦