11月に行った青空保育の様子をお伝えします!
そら・ほし組さんは、たっぷり遊べるように南本宿公園へ!
にじ組さんは、身体を十分に動かせられる大池公園へ!
行ってきました
ほし組さん、そら組さんはシートを敷いておやつタイム


なんだかにじ組さんみたい…

いつもと違うとウキウキするね

おやつを食べたら、出発~

南本宿公園は、大池公園より近いけど自然豊かな公園

ひゃっほーーーーい
広い公園を独占



そら組さんも歩けるようになった子やお座りが上手になった子もいて楽しいね
芝生&落ち葉で、パリパリ
いい音

固定遊具も1歳児さん向け

小さいすべり台で何度も楽しんでいました

保育園に帰って来てからは、お弁当タイム

そら組さんも、上手に食べられるようになったね

色々な食材に、形状…
これから沢山食べていこうね

さて、こちらはにじ組さん!
大池公園に向かって出発~

横断歩道を渡ったら、大池公園到着

すっかり秋
ですね

集合写真をパチリ

さて、まだ到着じゃないよー!
奥まで頑張って歩くぞぉー!

歩いている時に、どんぐりや松ぼっくりを見つけていた子ども達

「青空保育」という名に相応しい青空

あら、ここは?前回も来た所かな?!

にじ組さん、足腰が強くなったからグングン登ってきます!

「ねぇ、あっちにトトロいそうじゃない?」

本当!ジブリの映画に出てきそうな林の中を

行ってみよう~!


見て見て、葉っぱだよー

この長い階段をのぼると…

広い原っぱに到着!

ちょうど良い机といすを発見!!

ここでおやつ食べよう~!

なんだか特別感…

ごちそうさまでした!
さて、今回はゆか先生とめぐみ先生がにじ組さんの為に
ブーメランを作ってくれました!

めぐみ先生から遊び方を教えてもらって

それぇ~!!

みんな上手!


松ぼっくりも発見!
大きな木の根っこも発見!

ちょっと移動して、ドーナッツ広場へ!

どんぐり探し~

落ち葉もいっぱい

「こっち行ったらどこに行くの~!?」
と、いう子ども達の声を聞きながら行ってみよう!

大きな葉っぱの上には、なんの虫かなぁ・・・
全然動かなくておとなしい虫さんでした

トイレに行って、お弁当が待つ場所まで出発!

実は、にじ組さん朝から
「今日のお弁当なにかなぁ?」
「(リュックに)お弁当入れてある?!」
と、お弁当の事が気になって仕方ない子ども達(笑)
今回は、さやか先生がお弁当を持って来てくれました
お弁当メニュー
稲荷ずし
揚げギョウザ
南瓜の煮物
みかん
です

待ちに待ったお弁当!
にじ組さん、モリモリ食べていました!

さて、保育園まで頑張って帰ろう!

いっぱい遊んだから少し眠い…
でも、かくれんぼしながら帰ってきたのでこの笑顔

次は、3月になりますのでみんなで大池公園で遊べると
いいなぁ
お楽しみに~