3月2日にひなまつり会を行いました。
ひなまつりは桃の節句とも呼ばれます。
3月は桃が咲く時期で、桃には邪気を払う力があることから
3月3日が、桃の節句と呼ばれるようになりました。
また、ひな祭りの時に人形に災いや願いを込めて川に流していましたが、川に流すと川が汚れてしまうということから飾るようになったそうです。
そして桃の節句にはひなまつりを飾って女の子の成長・良縁・幸福を願う日として、今の形になりました。
そんな女の子の日
「ひなまつり」の様子です。
ひなまつりとはなんだろう?
と言うことでまほ先生が
パネルシアターを使って分かりやすく説明してくれました。
みんなでひな祭りの歌も歌いました(^^♪
少し歌詞が難しいけれど
上手に歌っていました
そしてなんといっても
ひなまつりと言えば
ひなあられ
ひなあられを触ったり見たりして観察しました。
いろんな色があって綺麗だね
ちなみにひなあられの色には、白、桃、白があります。
白には大地の力
桃には生命の力
緑には木の力
が込められているといわれています。
午後のおやつはひなあられなので
楽しみにしていてね(^^♪
最後は御内裏様とお雛様のお披露目(*^^*)
「きれい」
「かわいい」の声が。
中には「ほしい」と言う子も(笑)
みんなで元気に過ごせますようにと
お願いをしました。
そしてひな祭り給食です。
おやつも柏餅とひなあられ。
美味しく食べて一年間健やかに過ごせますように
みんなたくさん食べました!
ひなまつりは女の子の日!
ということで、
各クラスの女の子が集まって
記念撮影
みんな素敵なお姉さんになってね