保育参観WEEKに参加して頂いた保護者の皆様、
平日のお忙しい中ありがとうございました!
今回はクラスごとどんな事をして過ごしていたのか紹介します
さてさて、11月で10人になって賑やかになったそら組さん
この日は、みんなで小麦粉粘土
サラサラした感触を楽しんだ後は、
お水と食紅を入れてこねこね
ムニムニして気持ちいい
これは・・・不思議な感触・・・
柔らかくて楽しいね
そして、別の日・・・
赤い・・・これはなんでしょう??
緑色もある!!!
正解は、春雨でーす
冷たかったり、プニプニ・・・感触遊びってとっても刺激があって
楽しいんですよ!
そして、何よりなかなかお家では経験できない事ですよね
お天気が良い日は、公園で固定遊具や、お砂場で遊んだり
「できるかな?」という絵本を見ながら、動物になりきって身体を動かしたり
はたまた、お部屋でまーったり過ごしたり・・・
きのこさきにも挑戦!
大きいきのこをじっくり観察中・・・
1歳児のお兄さん・お姉さんと一緒に遊んで刺激もたっぷり受けたそら組さん
きのこさきの様子は、別途ありますのでお楽しみに・・・
お昼ご飯はモリモリ!
「おかわり~」
の声が良く聞こえます(笑)
参加して下さった保護者の皆様、
お忙しい中ご参加頂きありがとうございました!
保育参観を通して、
少しでもお子様の様子をお伝えできればうれしいです!
まだまだ赤ちゃんで可愛いそら組さん
保護者の皆様もお仕事に育児に大変だと思いますが、
一緒に今しかないこの一瞬、一瞬を
大切にしていきましょう!
次回は、ほし組さんの様子をお伝えしますので
お楽しみ~