9月1日 引渡訓練

9月1日は、保育園で年に1回ある保護者の方にも参加して頂く

引渡訓練を行いました。

保育園では「アルファ化米」を非常食として、備蓄しています。

玄関にも展示しましたが、乾燥したお米で水やお湯を入れて

15分位たつと柔らかくなっていつものご飯になるんです!

子ども達には、固いままのアルファ化米を触って

変化を間近で見てもらいました!

「カチカチ!」

いつもとは違う感触に子どもたも興味を示し

ゆうこ先生のお話を真剣に聞いていました!

不思議だねひらめき

〇アルファ化米(五目・わかめ・ドライカレー・チキンライス)

〇肉じゃが(長期保存食品)

〇味噌汁

〇梨

 

何故、保存食を給食で出すの??

本当に地震が起こった時に、

非常時でも手際よく給食を提供できるように保育士が訓練するとともに、

子ども達が実際に食べることで

非常用保存食に慣れてもらい、

災害時でも落ち着いた行動ができるようにしています!

「あ、コレ食べたことある!」

「おいしいの知ってるよ☆」

と、子ども達に安心して食事を提供する為なんです。

にじ組さん達は、よーくわかっています!

「これ、さっきのカチカチのやつ!」

(アルファ化米ね!)

子ども達も、よく食べていましたぴかぴか (新しい)

 

東日本大震災から約6年・・・

熊本地震から約1年半・・・

いつ地震がやってくるかは、わかりません。

いざ!という時にしっかりと行動ができるように!

 

15時。

午睡明けの子ども達でしたが、

ピーーーーーーーー!

保育園に響く笛の音。

「地震です!」

泣いちゃうかな?!と思っていたのですが、

誰も泣かずに、先生の傍に集まれましたぴかぴか (新しい)

すごいぴかぴか (新しい)

みんな静かに話を聞く事が出来ました!!

災害が起きた時、泣いたり大きな声で話してたら

周りの声や先生の声が聞こえなくなってしまいます。

落ち着いて話しを聞く事が大切です。

揺れがおさまったので、第一避難場所に避難!

・・・のはずが、今日は雨が降っていたので

みんなで園長先生の話しを聞きました!

 

皆様が良くしっている

「お・か・し・も」

おさない

かけない(走らない)

しゃべらない

もどらない

 

二俣川園バージョンは、

「お・か・し・も・な」

おさない

かけない

しゃべらない

もどらない

☆なかない☆

の話をしました。

まだ理解は難しいかもしれませんが、

繰り返し伝えていくことが大切だと思っています。

 

その後は、おやつ!

避難場所でおやつを食べている想定なので

電気も付きませんあせあせ (飛び散る汗)

水道も出ませんあせあせ (飛び散る汗)

普段使用しているような机やいすもありません。

 

おやつは、非常食として備蓄している

パンと麦茶です。

災害があった時には、

「嫌いだから食べない!」

なんて言えません。

あるものを大切に頂く事を少しでも伝えられたらうれしいです。

 

おやつを食べていると、

伝言ダイヤル171を聞いて、

お父さん・お母さん・お祖母ちゃんが迎えに来てくれました!

暗い保育園の中で静かに過ごしていたので、

保護者の皆様がお迎えに来た時の子ども達の表情は

とっても嬉しそう♡

何よりも1番安心したと思いますわーい (嬉しい顔)

職場からのお迎え

自宅からのお迎え

いる場所によっては、駆け付ける事は大変かもしれません。

しかし、お子様は保育園で保護者の皆様のお迎えを待っています!

もし、災害があった時には

少しでも早くお迎えにいけるように

色々なお迎えの経路を調べておいてくださいね!

 
 
 
 
 
 
 

子ども達も保護者の皆様も

職員も今日は頑張りました!

 

早くお迎えに来て頂いたり

災害伝言ダイヤル(171)を聞いて頂いたり

引渡しカードを見せて頂いたりと

ご協力ありがとうございました!

 

参加できなかった方も

お迎えルートなど

話し合って頂けたらと思います。

 

今日だけではなく

今後も防災について考え、

そして備えていきたいと思います。